Quantcast
Channel: 日本空手道陪劭会一心館
Browsing all 158 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成30年度春の昇段・級審査会

平成30年4月15日に京都府長岡京市の長岡京スポーツセンターで、平成30年度春の昇段・級審査会が行われました。 基本 約束組手 形 自由組手 全員合格 おめでとう! 帯の色に恥じないような、返事・気合・態度を、心がけ 館長や先生方に言われたことを忘れずにこれからも練習や試合をがんばろう! あとひと月もすれば大会があります。 優勝できるように練習を真剣にしよう!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第31回一心館大会

6月24日に第31回一心館大会があります。 大会の時の注意事項やよくある質問にお答えします。 ゼッケン 縦25cm×横20cmの白い布 *ゼッケンの番号はトーナメント表の自分の名前の前に書いてある番号を書く 組手:黒色  形:赤色    油性のペンで書く *帯を結んでも隠れない位置に縫い付ける *安全ピンは、危険なので不可。 又、テープ等の貼り付けも剥がれるので、必ず縫い付ける。 髪留めは黒いゴム...

View Article


第31回一心館大会場所変更

今度の日曜日(6月24日)の一心館大会の場所が変更になりました。 場所 長岡京市立第5小学校体育館 集合時間  午前8時 ガレージが非常に少ないので、乗り合わせなどをして遅れないようにお越しください。 又、前日の練習も18時から長岡京市立第5小学校になります。 よろしくお願いします。

View Article

6月21日(木)のつぶやき

第31回一心館大会場所変更 goo.gl/GBncEp — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年6月21日 - 21:17

View Article

6月23日(土)のつぶやき

明日は一心館大会です。 場所や時間が変わりましたので、間違わないように。 場所 長岡京市立第5小学校体育館 集合時間  午前8時 pic.twitter.com/tJofcRzqvp — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年6月23日 - 20:32

View Article


6月24日(日)のつぶやき

開会式 pic.twitter.com/McIVoEb2XG — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年6月24日 - 09:30 試合開始 pic.twitter.com/6i7AwhLbD4 — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年6月24日 - 09:42

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第31回日本空手道陪劭会一心館選手権大会

平成30年6月24日に長岡京市第5小学校体育館で第31回日本空手道陪劭会一心館大会が行われました。 選手宣誓 第26回京都府中学校空手道選手権大会で優勝した歌代楓花選手 8月に宮崎県で行われる第26 回全国中学生空手道選手権大会に出場致します。 第31回日本空手道陪劭会一心館大会 第31回日本空手道陪劭会一心館選手権大会 組手決勝戦 大会成績...

View Article

7月24日(火)のつぶやき

第31回日本空手道陪劭会一心館選手権大会 goo.gl/medJb6 — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年7月24日 - 19:59

View Article


8月8日(水)のつぶやき

第26回全国中学生空手道選手権ライブ - 毎日新聞 mainichi.jp/jjkf2018 — 全日本空手道連盟 公式アカウント (@jkf_PR) 2018年8月8日 - 15:06

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第37回長岡京市大会 一週間前

来週の日曜日(8月26日)第37回長岡京市空手道選手権大会あります。 練習できるのもあと一週間です。気を引き締めて!! 大会当日の注意事項です。 ①ゼッケン 館より配られたゼッケンを組手を上、形を下に道着の背中部分に縫い付ける。 *帯を結んでも隠れない位置に縫い付ける *安全ピンは、危険なので不可! *テープでの貼り付けも取れることが多いのでダメ! ②集合時間 午前8時15分集合...

View Article

8月19日(日)のつぶやき

第37回長岡京市大会 一週間前 goo.gl/HLbwuZ — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年8月19日 - 15:40

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第37回長岡京市空手道選手権大会・長岡京市長杯争奪戦

平成30年8月26日(日曜日)に京都府長岡京市西山公園体育館で第37回長岡京市空手道選手権大会・長岡京市長杯争奪戦行われました。 試合前の練習 先輩に打ちこみを見てもらいました。 市長杯返還 形試合 組手試合 団体決勝戦 VS陽心館 見事団体戦9連覇 最後に記念撮影 9月17日には陪劭会大会があります。今回以上に優勝できるように気を引き締めて!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第36回陪劭会大会

いよいよ明日の月曜日(9月17日敬老の日)日本空手道陪劭会大会が行われます。 注意事項です。 ゼッケン 縦25cm×横20cmの白い布 組手:黒色  形:赤色    油性のペンで書く *帯を結んでも隠れない位置に縫い付ける *安全ピンは、危険なので不可! 又、テープ等の貼り付けも剥がれるので、必ず縫い付ける。 場所    長岡京市西山体育館 集合時間 午前8時15分集合...

View Article


9月15日(土)のつぶやき

第37回長岡京市空手道選手権大会・長岡京市長杯争奪戦 goo.gl/8TEbCj — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年9月15日 - 20:53

View Article

9月17日(月)のつぶやき

今日は、陪劭会大会 pic.twitter.com/MRGY9P9XXC — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年9月17日 - 09:03

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第36回日本空手道陪劭会選手権大会

平成30年9月17日に長岡京市西山公園体育館で第36回日本空手道陪劭会選手権大会行われました。 いつものように準備運動と練習をして 開会式 連続優勝の表彰 試合開始 最後に記念撮影

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成30年度秋期昇段・級審査会

平成30年10月14日日曜日に平成30年度秋の昇段級審査会が、行われました。 平成30年度秋期昇段級審査会 今回は、一般の高段者の審査会も行われました。 平成30年度秋期高段者審査会 全員合格 おめでとう! 帯の色に恥じないような、返事・気合・態度を、心がけ 先生方に言われた引手・立ち方・気合い・スピードなどを忘れずに練習しよう 報告...

View Article


12月28日(金)のつぶやき

平成30年度秋期昇段・級審査会 goo.gl/CCDVty — 陪劭会一心館 (@issinkan_karate) 2018年12月28日 - 20:25

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年

今年も、館長・師範・先輩の言う事をよく聞いて練習や大会をがんばろう! 初稽古は、 日時  2019年1月14日(祝日)午前9時 場所  長岡京市立第5小学校 体育館 9時には練習が始められるように、早めに来よう! 恒例の長岡天満宮までのランニングがあるので、必ず運動靴を履いてきてください。 (裸足で走るつもりの人はなにを履いてきてもOK) 練習が休みの間にもう一度基本を見直してみよう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成31年初稽古

平成31年1月14日(祝)に長岡京市立第5小学校初稽古が行われました。 準備運動をして 基本練習 形練習 打ち込み練習 師範・先輩と組手練習 寒い中頑張りました。 おみやげを貰って 師範が言っていた基本を大事に、練習を頑張ろう。

View Article
Browsing all 158 articles
Browse latest View live